BOSS 50周年記念ペダルがプレミアム仕様すぎる DS-1-B50A , SD-1-B50A , BD-2 B50A
おはようございます、こんにちは、こんばんは。愛知県安城市 JR安城駅すぐのギター教室MusicAcademyRootsです。
エレキギターを弾いている方なら一度は使った事のあるBOSSのエフェクター。初心者から世界中でプレイするプロのギタリストにまで愛用されるエフェクターです。
私もギターを初めたばかりの高校生の頃に買ったエフェクターがBOSSのHyperMetal(HM-3)というディストーションペダルで、地元安城市のツルタ楽器さんで購入しました。なのでBOSS使用歴=ギター経験年数と言っても過言ではないくらいお世話になってきたエフェクターブランドです。
そんなBOSSが今年、2023年で50周年を迎えるということで50th Anniversaryの リミテッド・エディション エフェクターが登場、予約開始となりました。
リリースとなるのはBOSSの中でも定番中の定番で人気機種の、DS-1(Distortion)・BD-2(BluesDriver)・SD-1(SuperOverDrive)の3機種。50周年記念モデルとあって物凄くかっこいい仕様になっています。
主な限定ポイント
■銀ネジ
■メタリック塗装
■金色のノブキャップ
■専用シリアルナンバー
■全世界7,000台の限定生産
■本体側面に50周年記念エンブレム
各モデルのテーマカラーとなっているオレンジ・ブルー・イエローの配色はそのままにメタリックのカラーリングに進化!これだけでも十分に購買意欲をそそられるモデルですが、各ツマミ(ノブ)のトップ部分が通常モデルはシルバーの所がゴールドに。なんかMarshallっぽくてとてもいいです。
そしてバッテリーボックスを止めるためのネジは技シリーズでも採用されている銀ネジ。本体側面に50周年記念のエンブレムが刻印されています。
各機種、全世界7,000台限定生産でそれに伴うシリアルナンバーも付いているとのこと。
《限定生産》《限定仕様》《シリアルナンバー》
みんな大好きなワードですよね!
既に予約が終了している店舗も出始めているようですので気になる方は早めに予約しておいた方がいいかもしれません。私も妻に怒られることを覚悟の上で1つだけ予約しております 笑
ちなみに気になるサウンドですがメーカーサイトによると現行品と同じとのことです。
当ギター教室のレッスンではエフェクターの使い方や音作りの方法などのご相談も承っています。体験レッスンも行っていますのでご用命の際はお気軽にご連絡ください。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
#ギター教室roots安城駅前 愛知県安城市 JR安城駅すぐのギター教室🎸🚇🚉
【安心の3大サポート】
・30日全額返金保証
・毎回レッスン時間が選べる
・レッスン時間外もLINEで練習サポート
まだギターを持っていない方も教室のレンタルギターですぐに始められます🎸☆♬
無料体験レッスン実施中!!
▶︎▷お申込みは[LINE公式]ボタンからLINEでお気軽にどうぞ📮💌🕊
(愛知県・安城駅・安城市・碧南市・岡崎市・刈谷市・高浜市・西尾市・知立市・一色町・吉良・幸田町・西三河地区・名古屋市・エレキギター・アコースティックギター・アコギ・エレアコ・習い事・弾き語り・ギター教室・ギターレッスン・体験レッスン・ギター初心者・アコギ初心者・練習方法・ギター基礎・ギター基礎練習・Gibson・LesPaul・ギブソン・レスポール・Fender・ストラト・PRS・YAMAHA・左利き)